2022年 6月

  1. サイキックリーディング

    バイアスを意識する

    もともとは「斜め」という意味の「bias」(バイアス)心理学や統計学で、先入観や偏りという意味で使われ、最近、あちこちで多用されている言葉です。…

  2. 幸せを呼ぶ思考法

    「知識」は財産

    「自分で調べて勉強する」という習慣はとても大事です。今は何でもインターネットで検索できます。でも本と違い、情報を精査する必要があります。「いつの…

  3. 幸せを呼ぶ思考法

    心配は失礼なエネルギー

    心配、それは優しさではありません。心配するという行為、それは、「その人を信じていない」という気持ちの現れです。行動の妨げやブレーキにもなります。…

  4. My Life Story 〜私という人〜

    ライター時代の仕事

    私は元ライターです。ふと、ライター時代に書いたものが「グーグルで検索したら出てきたりして」なんて思い、やってみました。妊娠を機に仕事を辞めたので…

  5. その他

    私の大好きなお稲荷様

    私は毎朝、早起きです。天気の良い日は散歩をします。散歩コースには稲荷神社があり、お参りするのが日課です。そこにはいつもお稲荷様の眷属であるお…

  6. 幸せを呼ぶ思考法

    「スルー」も意思表示の1つ

    よくLINEで「既読スルー」などと使いますが、このスルーってどういう意味だろうと改めて検索してみたら、「笑える日本語辞典」というおもしろいweb…

  7. 幸せを呼ぶ思考法

    発達障害という名のギフト

    ご自身が発達障害の方、お子さんが発達障害だという方、どうかそれを欠点だと考えず「強み」だと思ってください。例えば、発達障害の人が良く持っている特性、…

  8. サイキックリーディング

    サイキックが視る世界

    私にはスピリットガイド(指導霊)の姿は「光り輝く人のシルエット」として見えます。「光」がガイドのエネルギーの見せ方だからです。私の師匠、全米No.1サイ…

  9. 幸せを呼ぶ思考法

    「家族の反対」は押し切るためにある

    思い切った「方向転換」や「夢の実現」に家族の反対はつきものです。父親、母親、兄弟、夫、妻、子供……自分のことをよく知っている身近な人からの反対は、つい受…

おすすめ記事

  1. ヒーリングデモンストレーション
  2. LINE友だち登録でクーポンゲット!
  3. チャクラを正せば病気も良くなる!
  4. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  5. TimeTicket はじめました!
  6. お子様・発達障害の方へのヒーリング
  7. ご予約が簡単になりました
  8. パワーストーンヒーリング誕生秘話
  9. すべての人に共通する「魂の目的」
  10. 体験リーディング始めました
  1. サイキックリーディング

    バイアスを意識する
  2. My Life Story 〜私という人〜

    「不幸のどん底」小中高時代
  3. サイキックリーディング

    初めましてのご挨拶
  4. 幸せを呼ぶ思考法

    嫌な人間関係から抜け出す方法
  5. サイキックリーディング

    決断すると宇宙は応援する
PAGE TOP