2022年 5月

  1. 幸せを呼ぶ思考法

    頭の良い人の「不自由」

    私は夫の頭の良さをとても尊敬しています。でも時々「この人は大変だな」と感じることがあります。最近、フェイスブックの投稿で、スピリチュアルなイベントの「出…

  2. 幸せを呼ぶ思考法

    「怒りのコントロール」は尊敬を生む

    「お母さんみたいになりたい」とても嬉しいことに、娘に良く言われる言葉です。少なくとも娘には、尊敬できる親として映っているようです。「学校の先生みたい…

  3. 幸せを呼ぶ思考法

    時には「先生を疑う」視点が大切

    「先生は正しいことを教えてくれる」と思い込んでいる人がいますが、これは場合によっては危険です。「先生を疑う」という視点を持つことも大切です。この視点で大事な…

  4. 幸せを呼ぶ思考法

    経営者とアニメ監督に共通する思考

    私は元ライターですが、自分に専門性がないため、そして仕事を選べるような立場でもなかったため、その当時、様々な記事を書きました。その中でも私の仕事の柱になって…

  5. 幸せを呼ぶ思考法

    店員への接し方で「人徳」がわかる

    自分に「人徳がない」と悩んでいる人に限って、いわゆる上下関係、「上」か「下」かを無意識に判断し、行動している人が多いと、私は感じます。例えば、店員に対する接…

  6. 幸せを呼ぶ思考法

    知床事故で感じる経営者の資質

    知床遊覧船の事故から今日でちょうど1ヶ月だそうです。新聞記事では運営会社のずさんな管理体制が多く指摘されています。「運航の安全を確保する」という最も重要な部分が…

  7. スピリチュアル体験

    猫とサイキック

    猫はスピリチュアルな仕事をしている人と相性が良いそうです。私のサイキックの師匠、ロックガールことアリソンさんは、10匹の猫と暮らしています。アメリカから…

  8. スピリチュアル雑学

    自分と繋がる瞑想のすすめ

    「瞑想」は、魂レベルの自分であるハイヤーセルフと繋がり、宇宙やスピリットガイドからのメッセージを受け取る良い方法です。しかし「目を閉じて心を無にする」ただそ…

  9. スピリチュアル体験

    「病気がギフト」ガイドの導き

    ロックガールのサイキック講座では、同期の受講生同士で練習し合います。同期に「魂の目的リーディング」をしてもらうと、私のガイドが選ぶことが多い題目が「健康」と「仕…

  10. My Life Story 〜私という人〜

    親として「いじめと向き合う」④

    いじめ解決から2年以上が経った、小学5年生の終わり、3月のことです。娘は朝の登校中に凍結(北海道なので)した歩道で転倒し、左手首を骨折しました。手から肘にかけて…

おすすめ記事

  1. ヒーリングデモンストレーション
  2. LINE友だち登録でクーポンゲット!
  3. チャクラを正せば病気も良くなる!
  4. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  5. TimeTicket はじめました!
  6. お子様・発達障害の方へのヒーリング
  7. ご予約が簡単になりました
  8. パワーストーンヒーリング誕生秘話
  9. すべての人に共通する「魂の目的」
  10. 体験リーディング始めました
  1. スピリチュアルな衣食住

    歯とスピリチュアル
  2. スピリチュアル体験

    私が出会ったミディアム(霊媒師)
  3. 幸せを呼ぶ思考法

    怒るべき時は怒る子育てを
  4. 混合性結合組織病と私

    血液検査で病気に改善のきざし
  5. スピリチュアルな衣食住

    脱コーヒー&脱アルコール
PAGE TOP