幸せを呼ぶ思考法

「波乱万丈の人生」は魂レベルが高い証拠

スピリチュアルな人ほど波乱万丈の人生を歩んできています。

不幸のどん底の中で、よくわからないけど、見えない大きな力に「救われた」「導かれた」と思う瞬間を幾度となく経験しているからかもしれません。

それがきっかけでスピリチュアルな方向に興味が向き、結果として「不幸体質」から「幸運体質」へと人生が変わっていったという人が多いです。

人は生まれてくる前に人生の青写真を決めてきています。つまり、自分の魂レベルに合った経験を「自分で選んで」しているのです。

特に「生まれ育った家庭」に目を向けると、そこからは「逃げることが難しい」です。少なくとも18歳までは、その影響下に身を置かなければなりません。

ここに将来に渡って自分が学ぶべきことが凝縮されていることが多いです。

魂レベルの高い人ほど、限界まで肉体的・精神的に追い詰められるような、とても大変な経験をします。貧困、虐待、いじめ、目を背けたくなるような現実……

かくいう私も昔の不幸自慢を始めたらきりがないというくらい、たくさんの苦労をしました。そんな私だから言えることがあります。

もし「恨み辛み」に捕らわれて、犠牲者マインドに陥っているのなら「これは私が選んだ経験!」と意識を転換してみましょう。そして「この経験を通して私は何を学びたかったのだろうか?」と考えることです。

そこから人生が大きく変わります。

他の人はあなたの舞台を整えてくれている役者にすぎないのです。あなたが生まれてくる前に「この役よろしくね」とお願いした相手です。

あなたが乗り越えてきちんとした対応をすることは、相手の魂の成長にもなります。だから役者を引き受けているという部分もあるので、何も遠慮する必要はありません。

時には思いっきり「No!」を突きつけることも大切です。

自分が「正しい」と思う道を歩んで下さい。勇気を出すと「見えない力」が応援してくれます。このブログを読んだのもその1つかもしれませんよ。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 


 

あなたが歩んできた道には意味があり、これから歩むべき道に通じている。
魂を導く存在からのメッセージ、受け取ってみませんか?⬇

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

願いや望みは「声に出す」こと前のページ

「不幸のどん底」小中高時代次のページ

関連記事

  1. 幸せを呼ぶ思考法

    子供が本当に欲しい愛情

    今年の夏休み私と夫の予定が合わず娘が毎年楽しみにしていた家…

  2. 幸せを呼ぶ思考法

    先生の先生になるという選択

    「先生の先生」とは「プロに教えるプロ」になるということです。…

  3. 幸せを呼ぶ思考法

    店員への接し方で「人徳」がわかる

    自分に「人徳がない」と悩んでいる人に限って、いわゆる上下関係、「上」か…

  4. 幸せを呼ぶ思考法

    夫の帰宅時間が遅い時の対応

    夫の年収を下げる妻、上げる妻の 大きな違いが、ここにあるように思い…

  5. 幸せを呼ぶ思考法

    強制ポジティブ強制感謝が生む「ゆがみ」

    私も昔、無理やりポジティブでいようとしたり、全然感謝の気持ちがないのに…

  6. 幸せを呼ぶ思考法

    憧れを抱く

    夏はひまわりの季節です。ひまわりの花言葉は「憧れ」「情熱」です…

おすすめ記事

  1. ヒーリングデモンストレーション
  2. LINE友だち登録でクーポンゲット!
  3. チャクラを正せば病気も良くなる!
  4. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  5. TimeTicket はじめました!
  6. お子様・発達障害の方へのヒーリング
  7. ご予約が簡単になりました
  8. パワーストーンヒーリング誕生秘話
  9. すべての人に共通する「魂の目的」
  10. 体験リーディング始めました
  1. スピリチュアル体験

    私が出会ったミディアム(霊媒師)
  2. スピリチュアル雑学

    「エンパス」という体質
  3. 幸せを呼ぶ思考法

    「スルー」も意思表示の1つ
  4. 幸せを呼ぶ思考法

    「家族の反対」は押し切るためにある
  5. 告知とご報告

    LINE友だち登録でクーポンゲット!
PAGE TOP