幸せを呼ぶ思考法

子供が本当に欲しい愛情

今年の夏休み
私と夫の予定が合わず
娘が毎年楽しみにしていた
家族旅行に行けませんでした。

夏休みなのにどこにも連れて行けず
娘に申し訳ないなと思いました。

そこで地元のお祭りに娘と行きました。

娘と一緒に
チョコバナナを食べました。
りんご飴も食べました。
射的を初めてやりました。

6年生の娘と、久しぶりに
手をつないで家に帰りました。

娘はにっこり笑って
「楽しかったね。お母さん」
と言いました。

何も特別な思い出を作ろうと
する必要はなかったのです。

子供にとって本当に心に残る
「楽しい思い出」は実は
ささやかなものでいいのだと
改めて気づかされました。

そこに愛情があれば、
日々の日常が幸せな時間です。

 

 

(↑ 音声で、娘がまだ幼かった頃に、私に気づきを与えてくれた故 佐々木正美さんの本「子どもへのまなざし」をご紹介しています。良かったら聞いてみてくださいね)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先生の先生になるという選択前のページ

すべての人に共通する「魂の目的」次のページ

関連記事

  1. 幸せを呼ぶ思考法

    幸せな「成功の仕方」

    コロナ禍で一気に独立・起業する人が増えてきたように思います。…

  2. 幸せを呼ぶ思考法

    時には「先生を疑う」視点が大切

    「先生は正しいことを教えてくれる」と思い込んでいる人がいますが、これは…

  3. 幸せを呼ぶ思考法

    経営者とアニメ監督に共通する思考

    私は元ライターですが、自分に専門性がないため、そして仕事を選べるような…

  4. 幸せを呼ぶ思考法

    願いや望みは「声に出す」こと

    やりたいことがあるなら、声に出しましょう!叫びましょう!世…

  5. 幸せを呼ぶ思考法

    「怒りのコントロール」は尊敬を生む

    「お母さんみたいになりたい」とても嬉しいことに、娘に良く言われる言…

  6. 幸せを呼ぶ思考法

    店員への接し方で「人徳」がわかる

    自分に「人徳がない」と悩んでいる人に限って、いわゆる上下関係、「上」か…

おすすめ記事

  1. ヒーリングデモンストレーション
  2. LINE友だち登録でクーポンゲット!
  3. チャクラを正せば病気も良くなる!
  4. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  5. TimeTicket はじめました!
  6. お子様・発達障害の方へのヒーリング
  7. ご予約が簡単になりました
  8. パワーストーンヒーリング誕生秘話
  9. すべての人に共通する「魂の目的」
  10. 体験リーディング始めました
  1. スピリチュアル雑学

    お風呂で良いアイディアが浮かぶ理由
  2. 幸せを呼ぶ思考法

    「スルー」も意思表示の1つ
  3. スピリチュアルな衣食住

    平飼い卵とスピリチュアル
  4. スピリチュアル体験

    猫とサイキック
  5. 幸せを呼ぶ思考法

    発達障害という名のギフト
PAGE TOP