幸せを呼ぶ思考法

憧れを抱く

夏はひまわりの季節です。
ひまわりの花言葉は
「憧れ」「情熱」です。

皆さんが憧れるものは何ですか?

私は実家が生活保護を
受けるほど貧しかったので
(食事はプラーナ。貧乏したおかげで
私は3日くらいの断食はぜんぜん
平気なんです(笑))

ずっと「普通の生活」が憧れでした。

これは20代前半で実現しました。

新聞配達していた学生時代は
海外旅行なんて「夢のまた夢」
と思っていましたが

結婚してからは
夫が海外旅行好きだったため
10カ国以上を旅することもできました。

フランス、ギリシャ、
スペイン、エジプト…etc

20代後半でライターになる
という夢を実現し、
お仕事でも
海外に行けました。

憧れの芸能人をたくさんインタビュー
することもできました。

今は住んでみたかった函館に移住
憧れのマイホーム、オーシャンビュー
ガレージ付一軒家、
外車2台(これは夫の趣味ですが

そして今、サイキックとして
みなさんの「幸せを掴むお手伝い」
ができる自分になれました。

「憧れ」=「なりたい自分」です。

「情熱」を持って「憧れ」を
実現する自分を思い描いて下さい。

そして「行動」して下さい。

今、どん底ならラッキーです。
だって上がる以外、ないんですから。

太陽を見つめるひまわりが
語りかけています。

あなたは今日から変われます。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「昭和の習い事」に勝敗あり前のページ

幸せな「成功の仕方」次のページ

関連記事

  1. 幸せを呼ぶ思考法

    「怒りのコントロール」は尊敬を生む

    「お母さんみたいになりたい」とても嬉しいことに、娘に良く言われる言…

  2. 幸せを呼ぶ思考法

    「知識」は財産

    「自分で調べて勉強する」という習慣はとても大事です。今は何でも…

  3. 幸せを呼ぶ思考法

    怒るべき時は怒る子育てを

    「子供は褒めて育てるべき」「怒ってはいけない」という社会的な風…

  4. 幸せを呼ぶ思考法

    経営者とアニメ監督に共通する思考

    私は元ライターですが、自分に専門性がないため、そして仕事を選べるような…

  5. 幸せを呼ぶ思考法

    発達障害という名のギフト

    ご自身が発達障害の方、お子さんが発達障害だという方、どうかそれ…

  6. 幸せを呼ぶ思考法

    「スルー」も意思表示の1つ

    よくLINEで「既読スルー」などと使いますが、このスルーってどうい…

おすすめ記事

  1. ヒーリングデモンストレーション
  2. LINE友だち登録でクーポンゲット!
  3. チャクラを正せば病気も良くなる!
  4. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  5. TimeTicket はじめました!
  6. お子様・発達障害の方へのヒーリング
  7. ご予約が簡単になりました
  8. パワーストーンヒーリング誕生秘話
  9. すべての人に共通する「魂の目的」
  10. 体験リーディング始めました
  1. その他

    「昭和の習い事」に勝敗あり
  2. ヒーリング

    エネルギー治療の限界
  3. サイキックリーディング

    サイキックが視る世界
  4. 幸せを呼ぶ思考法

    「スルー」も意思表示の1つ
  5. サイキックリーディング

    スピリットガイドと「金儲け」
PAGE TOP