サイキックリーディング

バイアスを意識する

もともとは「斜め」という意味の
「bias」(バイアス)
心理学や統計学で、
先入観や偏りという意味で使われ、
最近、あちこちで多用されている言葉です。

私はサイキックとして、
クライアントが持つ認知バイアスを
意識することはもちろんなのですが、

リーディング中に自分に
バイアスがかかっていないかを
意識するようにしています。

スピリットガイドからのメッセージを
「通訳」として正しく伝えることが
サイキックの仕事だからです。

私はサイキック能力(クレア感覚)を通じて、
スピリットガイドから様々なアプローチ
(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、感覚、知覚)
で伝えられてくる情報を
言語化して伝える必要があります。

言語化するにあたって、どうしても
自分の「知識と経験に依存する部分がある」
というのは間違いありません。

知らない言葉をガイドが伝えてきた時は、
少し困ることもあります。

わからないので
クライアントにはそのままお伝えします。

私がわからなくても
「クライアントにはわかる」
という場合も多いです。

信じる心と疑う心、両方を持ち
魂や宇宙との繋がりやガイドの存在も
直感的に感じている方が
私のもとには多くいらっしゃいます。

だからこそ導かれたのだと思います。
男性のクライアントも少しずつ増えてきました。

私はいつもクライアントの皆様に
助けられています。
頭の良い人は、
私が受け取った1の情報から
10を導き出す人もいます。

そういう方々に出会わせて下さっている
ことに日々、感謝です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「知識」は財産前のページ

人生の主人公は自分次のページ

関連記事

  1. サイキックリーディング

    一筋縄ではいかない恋愛相談

    2022年、20代前半の若い女性から50代の男性まで、サイキックリーデ…

  2. サイキックリーディング

    サイキック感覚「クレア」とは何か

    サイキック感覚のことを「The Clairs」もしくは「CLAIR S…

  3. サイキックリーディング

    体験リーディング始めました

    2022年9月から・初めての方限定パーソナルリーディング 20…

  4. サイキックリーディング

    未来への投資

    スピリットガイド(指導霊)からのメッセージを伝えるお仕事をしていて…

  5. サイキックリーディング

    サイキックが視る世界

    私にはスピリットガイド(指導霊)の姿は「光り輝く人のシルエット」として…

  6. サイキックリーディング

    ペンジュラムが教えてくれること

    パーソナル(個人)リーディングでは、スピリットガイド(指導霊)がペンジ…

おすすめ記事

  1. ヒーリングデモンストレーション
  2. LINE友だち登録でクーポンゲット!
  3. チャクラを正せば病気も良くなる!
  4. 光と愛に包まれる指導霊との交信
  5. TimeTicket はじめました!
  6. お子様・発達障害の方へのヒーリング
  7. ご予約が簡単になりました
  8. パワーストーンヒーリング誕生秘話
  9. すべての人に共通する「魂の目的」
  10. 体験リーディング始めました
  1. サイキックリーディング

    実は誰でもサイキックになれる!
  2. My Life Story 〜私という人〜

    「社会の底辺」大学時代
  3. その他

    私の先生アリソンに会いに東京へ
  4. スピリチュアル体験

    出雲大社で “ご縁” をお祈り
  5. スピリチュアル雑学

    お風呂で良いアイディアが浮かぶ理由
PAGE TOP